![](https://static.wixstatic.com/media/100c7c_e3cc71b146aa47249f890f55c4d78156~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/100c7c_e3cc71b146aa47249f890f55c4d78156~mv2.png)
日本人にとって耳慣れないタイ語の響き。英語のように小中高で基礎教育を受けた経験も無く、『何度聞いても覚えられない‼』という方も多いのではないでしょうか。
タイ語が世界の言語の中でどれぐらい難しいと考えられているか、英語話者からの視点ですが、アメリカの外交官養成機関(Foreign Service Institute)が各言語の習得難易度を公表しています。
難易度は優しい順にカテゴリーⅠからカテゴリーⅣまで4段階。習得にかかる時間の目安はカテゴリー別に以下のように掲げられています。
カテゴリーⅠ
24-30週間(600-750レッスン)
【英語に類似した言語】
スペイン語・フランス語・イタリア語・ポルトガル語など
カテゴリーⅡ
36週間(900レッスン)
ドイツ語・マレーシア語・マレー語・スワヒリ語など
カテゴリーⅢ
44週間(1100レッスン)
【英語と言語的・文化的大きな違いのある難しい言語】
アルバニア語・ギリシャ語・ラオス語・ベトナム語・タイ語、など
カテゴリーⅣ
88週間(2200レッスン)
【英語を母国語とする人にとって極めて難しい言語】
アラビア語・広東語・北京語・韓国語・日本語
イングリッシュスピーカーにとって、日本語は最も難しい言語、タイ語は上から2番目に難しいカテゴリーの言語のようです。
それでは日本語スピーカーにとってタイ語はどれぐらい難しいのか?
これは求めるゴールをどこに設定するのかによって変わってくると思います。
『読み書きできるようになる』、『タイ語検定1級を取る』のように、求めるゴールがタイ語の上級者レベルとなるとやはり難しい言語かもしれません。
一方で、ゴールが『タイ語を勉強したことの無い方が日常生活で使うタイ語を習得する』という事であれば比較的習得は容易な言語だと思います。
文字: 難しい
発音: 難しい
ヒアリング:普通
文法: 易しい
語形変化が無く、時制変化も無いタイ語は、文法の基礎さえできれば後は単語を増やしていくだけで、会話のバリエーションが大きく広がります。
発音は難しいかもしれませんが、マンツーマンレッスンで沢山喋り、沢山聞くことで徐々に上達し、脳内で正しい発音が記憶されることでヒアリングも容易になっていきます。
「タイ語は難しいですか?」という質問に対して私はいつもこう答えます。
『慣れれば簡単です』
タイ語を学ぼうと一歩踏み出せるかどうか、それだけかなと思っています。
私と一緒にタイ語を勉強してみませんか?
![](https://static.wixstatic.com/media/100c7c_218cd6030ed84d7eb316be0788d94187~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/100c7c_218cd6030ed84d7eb316be0788d94187~mv2.jpg)
無料体験レッスン受付中
EDINDでは、45分の無料体験レッスンを提供しています。
タイ語を学んでみたい方、興味がある方は是非、EDINDのオンラインレッスンを試してみませんか?。
オンラインなので『いつでも』『どこでも』。
渋滞の日も雨の日も、小さなお子様がいて外出が出来ないときも、日本からも旅先でも、スマホ一つで簡単に受講可能です。
レッスンは安心の日本語対応。
日本語検定N1またはN2以上の高い日本語能力を有するタイ語のネイティブスピーカーが優しく丁寧にレッスンします。
お問い合わせはLINE OFFICIAL で。
コース・プランは弊校のホームページをご参照ください。
click
Comments